企業ブログの集客・販促活用とは?コンテンツマーケティングとSEO対策がポイント!

企業ブログの集客・販促活用とは?コンテンツマーケティングとSEO対策がポイント!
「10分でわかる店舗集客」を今すぐ視聴!!

メールアドレス登録で、すぐに動画視聴ページへアクセス!メールアドレス宛にも、動画視聴用リンクをお送りします。

会社やお店のブログを続けているけれど効果が感じられない、なんとなく惰性で続けているというような状態だったらブログを根本から見直してみませんか。

  • 「コンテンツマーケティングって最近よく聞く」
  • 「オウンドメディアってなに?」

という質問をよくお客様から頂くようになりました。

会社・お店のブログはコンテンツマーケティングを行ううえでも最適なツールです。

ポイントをおさえてブログをうまく活用すれば、その効果も実感できるでしょう。

今回は、企業ブログを活用して売り上げアップや集客アップにつなげるための方法について紹介します。

目次

企業ブログとオウンドメディアは何が違うの?


集客・販促やSEO対策に効果的な手法として「オウンドメディアでのコンテンツマーケティング」が注目を集めています。

そのため、WordPressなどのCMSで自社サイトを構築してブログを更新している企業やお店も多いでしょう。

そこで疑問に思うのが、企業ブログとオウンドメディアとでは何が違うのか、ということです。オウンドメディアとは、自社が所有する媒体で一般的に自社サイトやwebマガジン、SNS、広報誌などが含まれます。広い意味では企業ブログもオウンドメディアに含まれますが大きな違いがあります。

オウンドメディアはマーケティングの手法として明確な目的を持ち、ターゲットに対して戦略的に情報発信を行うものです。

これに対してブログは自社の伝えたい情報を自社の都合で不特定多数に向けて発信しているものといえるでしょう。

オウンドメディアは設定したターゲットに対して役立つ情報や知りたいであろう情報を計画的に発信するものです。

また、読者に対して売り上げや集客につながるアクションを促すのもオウンドメディアの特徴です。オウンドメディアには見込客の発掘や育成、顧客獲得など明確な目的があります。

オウンドメディアは文字通り、自社の販促を行うためのメディアなのです。

企業ブログをオウンドメディア化するためにやるべきこと


企業ブログをオウンドメディア化して集客や売り上げアップに活用するためのポイントを考えてみましょう。

まず、自社のターゲットとなる顧客層を意識することが重要になります。不特定多数の人ではなく、特定の顧客層に向けて情報を発信するのです。

そのための効果的な手法として「ペルソナ」の設定があります。ペルソナとはターゲットとする顧客像をあたかも実在する人間のように詳細に設定したものです。

たとえば、30代の独身女性というようなあいまいな設定ではなく「杉並区の賃貸マンションに住む30歳の女性で中央区の金融機関に勤務、未婚で趣味は料理、収入は○○万円で貯金は○○万円」のように詳細に設定します。

ペルソナを設定するメリットは、顧客目線で物事を考えられるようになることです。企業ブログの読者を増やそうとすると、どんどんターゲットの幅を広げてしまいがちですが、広げると内容があいまいになってしまい逆効果です。

ペルソナを設定してターゲットを絞り込むことで顧客像がイメージしやすくなり、どんな情報を届けると喜んでもらえるのか、どんな情報を発信すべきなのかも明確になってくるでしょう。

より読者の胸に響く情報を提供できるようになり、読者をファン化するためにも効果的です。

【関連記事】

コンテンツマーケティングの課題と解決法

ターゲットを惹きつけるタイトルを作ろう!


ブログ記事のタイトルを読んでも、そこに魅力や興味が感じられなければクリックしてもらうことはできません。

そのため、どんなタイトルにするかがページビューに大きく影響してきます。記事のタイトルを決める際にも、設定したペルソナを意識しましょう。たとえば「30代の女性必見!」「30代の独身女性のための」のようにすると、誰のために書かれた記事なのかが一目でわかるようになります。

「私のための記事」「私が読むべき記事」と思ってもらえるようになり、クリックしてもらえる確率が高まるのです。タイトルに数字を入れるのも効果的です。

「3カ月で8kgのダイエットに成功した2つの方法」のように数字が入ると、何となく信頼感が感じられますし、読みやすそうという印象も与えます。また、記事タイトルを決める際にはキーワードを意識することも重要です。

どんなタイトルにするかが、そのままSEO対策になります。

まず、どんなキーワードで検索されたいのかを決めることが大切です。自社商品やサービスに関連してどんなキーワードで検索されることが多いのかをキーワードアドバイスツールなどで調べましょう。

競合の多いビッグキーワードではなく、2つ3つの単語を組み合わせたスモールキーワードをタイトルに入れ込むのが効果的です。

【関連記事】

SEO対策とは- 初心者でも分かるSEOの基礎 -ブログでキーワードを意識する理由

ブログ・メルマガ・SNS集客に効く文章の書き方

ブログのアクセス数を増やすためのSNS活用法


ブログ記事をたくさんの人に読んでもらうために効果的なのがSNSとの連携です。

ブログはどうしても受け身の媒体ですので、SNSでの能動的な発信がブログの弱点を補うことにつながります。まず、ブログに新しい記事を投稿したらSNSで投稿したことを告知しましょう。(※1)

記事の内容を気に入ってもらえれば、フォロワーを増やす効果や拡散してもらえる効果も期待できます。特にTwitterは拡散力が高いので、その効果は見逃せません。積極的に告知してブログに誘導しましょう。

また、ブログにTwitterやFacebookなどのソーシャルボタンを設置するのも効果的です。記事を読んで「おもしろい」「タメになる」と思った読者はSNSボタンを押してくれるので記事がどんどん拡散されます。

すると、拡散されたリンクを経由して記事を読んだ読者がまた拡散してくれることで、雪ダルマ式にアクセス数が増えることも期待できます。

【参考・参照】

※1.【ジャストウェブ】企業がブログをやる効果とは?集客の仕掛けなどを事例で解説

【関連記事】

ブランディングや販促につながる!企業がSNSを有効活用するポイントとは

売り上げや集客につながる仕掛け作りをしよう!


企業ブログを運営する目的は売り上げや集客につなげることにあります。

その目的を達成するために、まずブログにどんな役割を担当させるのかを明確にしましょう。「見込客の発掘」「新規顧客の獲得」「既存顧客のロイヤリティ向上」「ブランドの認知度アップ」などのなかからブログの役割を決めましょう。

どうしてもひとつに絞り込めない場合は複数あってもかまいませんが、役割がぼやけてしまわないように優先順位を決めておくことが大切です。役割が決まったら具体的な仕掛け作りをしていきます。

見込客の発掘が役割なら無料サンプルや無料冊子のプレゼント、新規顧客の獲得が役割ならお試しサンプルやクーポンの発行などが考えられるでしょう。

自社に最適な仕掛け作りをして、積極的にアクションを促すことが売り上げや集客につながるのです。企業ブログは低コストで運用できる媒体ですが、それでもターゲットに向けて定期的に情報発信するためには労力もコストもかかります。そのため、ブログの効果を数値としてしっかり把握しなければなりません。

ブログで見込客を発掘したいなら1カ月に何人を目標と設定するのか、費用対効果も考えながらKPIを設定することが必要になります。

そのうえで実際の獲得数とのギャップはどれぐらいあるのか、それを埋めるためにはどのような方法が適当なのかを検討しましょう。これが企業ブログの効果を高めるための重要なポイントです。

【関連記事】

≪経営安定化≫ロイヤルカスタマー育成戦略と成功事例

口コミ集客の成功に欠かせない4つのポイント ~口コミで新規顧客を獲得しよう~

店舗向けアプリを活用したクーポンの集客効果を最大化する3つのポイント

企業ブログを見直して業績アップにつなげよう!


今回は企業ブログを活用して売り上げや集客につなげるための方法を紹介しました。ターゲットとなる顧客層を明確にし、その人にとって役立つ情報、興味をひく情報発信がポイントになります。

ターゲットを意識して記事のタイトルを決め、SNSでも告知をしてアクセス数を増やしていきましょう。

ブログ内での仕掛け作りやアクションを促す呼びかけは、売り上げや集客に直結しますのでしっかりとした検討が大切です。また、スマホでの閲覧者は多くいますので、スマホユーザーを意識した対応は欠かせません。

ブログとスマホアプリと連携することでブログの効果をより高めることができます。たとえば、来店型の企業であれば「GMOおみせアプリ」がおすすめです。

\ 新規集客よりも効率的なリピーター集客/

GMOおみせアプリを利用してクーポンなどを配信すれば来店促進にもつながります。

ブログとSNSやスマホアプリを連携すればブログの可能性も高まります。企業ブログを見直して業績アップにつなげていきましょう。

【関連記事】

今はもう当たり前!?店舗アプリで顧客の囲い込み

店舗アプリ導入・開発・作成の料金・メリットとは?スマホ集客アプリの事例もご紹介!

販売促進の方法として効果的な施策・アイデア・事例を紹介!

\ 新規集客よりも効率的なリピーター集客/

店舗運営、販促集客、アプリ集客・開発に役立つノウハウを分かりやすく解説していきますので、プロモーション施策やマーケティング活動のヒントとしてご利用ください。

無料
メルマガ会員募集中!

店舗集客に関するお役立ち情報を
随時配信中!!

よかったらシェアしてね!
目次