GMOおみせアプリの評判やクチコミを、実際にアプリを導入したお客様から頂きました。
GMOおみせアプリの導入の決め手には様々な理由がありますが、一部紹介するとたとえば以下のようなお悩み解決にご導入いただいています。
- SNSを色々試してみた結果、最初はよかったが集客が頭打ちになってしまった。なにか次の手立ては無いものだろうか。
- リピーターの来店促進をして、将来的には新規集客の広告コストを削減したいが何か良いサービスや手法はないだろうか。
このようなお悩みをお持ちの店舗オーナー様や、アプリ導入を検討中のご担当者様にぴったりの店舗アプリ制作・作成サービスがGMOおみせアプリ。積極的な業務改善やコスト削減・データの有効的な販促活用をサポートできるツールです。
店舗アプリの導入を検討中のみなさまが気になるGMOおみせアプリの特徴・導入後の評判・クチコミをまとめました。
こんな方にオススメの記事です。
- GMOおみせアプリの評判が知りたい
- 実際にGMOおみせアプリを使った事例がみたい
- パッケージでカスタマイズ可能なアプリを探している
\ 新規集客よりも効率的なリピーター集客/
店舗・企業アプリの決定版!GMOおみせアプリとは?

弊社アプリ制作サービス「GMOおみせアプリ」では、リーズナブルで高品質のアプリが制作可能です。導入企業は3,000社/9,900店舗(2023年9月時点)を超え、さまざまな業種の企業や店舗でご利用いただいております。
たとえば以下のような業種で活用事例があります。
GMOおみせアプリの活用業種の例
- 企業用販促アプリ
- 美容室、エステ、ネイルサロン
- アパレル関係
- 飲食店・スーパーマーケット
- 習い事・人材サービス
- 宿泊施設
こちらの事例は一部ではありますが、幅広い業種の経営者様、またご担当者様から評判をいただいてます。
GMOおみせアプリは導入企業様にとっては集客・販促手法の一つです。
- Instagram・Twitter・Facebookなど各種SNS
- ホームぺージ
- 飲食店向けや美容サロン向けのポータルサイト(口コミサイトや予約サイト)
たとえばメジャーな方法では上記のような手法があり、企業や店舗にとっては以前よりもかなり選択の幅が広がっています。
半面、近ごろは広告コストが年々増加しているという感は否めません。広告費用がかかりすぎて経費を圧迫しているというお声も多く聞かれるようになりました。
GMOおみせアプリで何ができるの?
GMOおみせアプリが店舗にもたらすのは、安定したリピート顧客客=ファンを育てることができるということ。
具体的にGMOおみせアプリでどんなことができるのか確認しましょう。
店舗アプリの情報発信
アプリの「プッシュ通知」を中心に、店舗や企業の情報をユーザーに届けます。
おすすめ商品のお知らせをニュースとして配信したり、Webサイトに誘導したり、目的に合わせて効率的な販促をしたいときに使えます。
- ニュース配信機能で、お知らせしたいことをダイレクト・タイムリーに伝える
- 高い開封率のプッシュ通知。管理画面から開封数の集計もできるので、戦略的な情報発信を実現
- 画像付きのメニュー・カタログを作ることができる
- ホームページなどはWebビュー機能を使ってアプリ内で閲覧
2.クーポンやスタンプでの集客・来店促進
店舗・企業に来てもらいたいタイミングに合わせてクーポンを発行したり、アプリ内に貯まる来店スタンプでその店舗や企業と関わる楽しみを作ります。
一斉に送信することも、性別や年代別、来店頻度などのセグメント別に配信することも、特定のユーザーだけに送ることも可能です。
さらにお客様の年齢・性別などにあわせて、絞り込んでセグメント別の配信をする事が可能です。
アプリの中にスタンプが貯められ、満了すると自動的に特典クーポンが発行されます。満了までのスタンプ個数は豊富なパターンから選ぶことができ、お店に合わせた運用が可能です。
3.店舗アプリでのロイヤルカスタマー育成
おみせのことをもっと好きになってもらう、そしてまた何度でも足を運びたくなってもらうための機能をプッシュ通知・クーポン以外でも多数搭載。
GMOおみせアプリの便利機能
- ランクアップ機能
- ポイントカード機能
- 予約機能
- 定期自動支払い機能
- チケット機能
- 会員証機能
いいお店は当然いい口コミが広がり、リピート集客が容易になりますよね。そんな工夫のある店舗や企業作りをアプリでお手伝いします。
ユーザーセグメントを抽出した情報発信や来店回数に応じた特典など、店舗へのロイヤルティを高める施策に便利です。
\ 新規集客よりも効率的なリピーター集客/
GMOおみせアプリを実際に活用しているユーザーの評判・クチコミ
飲食店の店舗アプリ活用事例
東京・新小岩の超人気ラーメン店 麺屋一燈さま
東京で食べログ点数も高い有名ラーメン店様のアプリ導入事例です。
アプリ導入前後を比較すると、以下のような点が変化したそうです。
Q. アプリ導入後で印象に残っているエピソードはありますか?
顔を覚えていた常連様以外にもかなりの頻度でお店に通ってくださっているたくさんのファンが居てくださったことが分かったことです。
今までははっきりと見えていなかった優良顧客が、スタンプ発行数が管理できるようになったり、利用回数に応じて変化するランクアップ機能を導入したことで「見える化」されたので、今後そういった方たちにさらに喜んでいただけるようなサービスや企画を考えていきたいと思っています。

大阪府・高級食パン専門店 嵜本(株式会社ドロキア・オラシイタ)さま
おかげさまで、連日予約分の食パンが即完売しており、効果を感じています。
今回、事前決済を追加したことで高級食パン専門店 嵜本 豊中ロマンチック街道店ではスムーズな案内ができ、ドライブインに関する問い合わせも多くいただいております。

株式会社丸七さま
他の2社のほうが安価でしたが、サービス内容や機能面のバランスで弊社が求めているものとGMOおみせアプリがマッチしていたためです。
初期費用等が安価でも、追加費用が発生して結果的に高コストになるくらいなら、初めからサービス、機能がマッチしていて使いやすい方を選ぼうと考え、GMOおみせアプリを導入しました。
他社で店舗アプリを運用している場面を見たことがありますが、カスタマー目線で見ても GMOおみせアプリの方が使いやすいと感じました。

株式会社OBIETTIVOさま
電子化された会員証やお店からのお知らせをアプリの通知で届けることができる機能は特に活用していきたいと考えています。
今までは別のツールを利用して、それぞれの店舗から送っていたお知らせを、アプリを使って一括に送れる点は工数も削減できるので、効果的に利用していきたいです。

大阪府・株式会社きらくさま
クーポンを配信する際は、現場の担当とクーポン内容に関して打ち合わせを行い、配信しています。お客様からは思っていたより反響がありました。業態別のクーポンの使用数を分析してみたところ、月に400くらいは使われているのが分かり、その部分はとても安心しました。

株式会社焼肉坂井ホールディングスさま
このアプリを作っていく中で、GMOおみせアプリさんとは色々なやり取りをさせていただきました。
かなり細かくアプリの内容や設計について相談に乗っていただいたり、教えていただきながら進めてきたので、大きな壁にぶつかることもなく完成させることができました。

仙台市の油そば専門店 油そば一二三(ひふみ)さま
いつも来てくれたお客様に何かしらのサービスで恩返しがしてみたい!という気持ちからGMOおみせアプリ導入を決めていただきました。こんなメッセージをいただいています。
■アプリ導入を検討されている方に率直なメッセージをお願いできますか?
SNSとはまた違った機能やサービスが利用できるので、うまくSNSと連携して利用すれば情報発信率が何倍にも上がると思います。また、チラシやサービス券などを頻繁に発行する業界の方には、スマートフォン一つで全て出来てしまうので、もちろん利用するお客様側も、店舗側としても便利なツールになりそうです。

札幌市の居酒屋
既存の情報発信の仕組みでは思ったような効果が得られず、有料広告でも集客に満足のいく結果が得られていなかった。
ネイルサロン・エステサロンの店舗アプリ活用事例
千葉県千葉市・株式会社ビクトリー(エスティーク/フランキンセンス)さま
お客様ご自身からクーポンを差し出してくることが多くなったと思います。また、満了クーポン発行の際やその他クーポンが発行された時、お客様もコース等ご購入するのに上手く組み合わせて使いこなしてくれている印象があります。アプリを賢く楽しんでお使いいただけているようです。
そのほかにも、商業施設に入っている店舗では、クーポン(スクラッチ)を見た会員様がお買い物帰りに突然来店されることも多くなりました。たまたまクーポンが届いて近くに居たので来店したというお客様が印象的でした。アプリからの発信が来店のきっかけになっていると思います。

新潟県上越市のネイル&エステサロン
新潟県上越市のネイル&エステサロン ラシュシュさまではホームページ、ブログ、SNSをお持ちでしたが、情報が分散していてエンドユーザーに一元化して発信したかった。また、既存顧客向けDMの印刷や発送などの費用負担が大きい事が課題になっておりました。
新潟県新潟市の女性専門お顔そりサロン
新潟県新潟市に3店舗を構える女性専門のお顔そりサロン。美容サロンでは施術できない【顔そり】を基軸としたスキンケアの専門店です。
札幌市の脱毛サロン
札幌市内に5店舗展開する脱毛・エステ総合専門サロン様の事例です。アプリ導入後の気に入っている機能を聞きました。
雑貨・アパレルの店舗アプリ活用事例
【カード制作の工数・コスト削減&DX推進】渡辺パイプ株式会社さま
以前のカード型の会員証の時は支店によって利用率にかなりばらつきがありました。
現在はアプリにリニューアルしたということで営業所に「ぜひお客様にお勧めしてください」という告知を随時しております。その中で、西日本エリアなどではこれまでカード利用者が数えるほどだったのが、アプリ導入後はお申込が増えており、問い合わせも多くいただいております。

【顧客とのつながりを増やしてリピーター集客強化】大阪府・株式会社梅栄堂さま
やはり若い人がアプリに興味を持ってもらえているみたいで、結構登録していただける方が多いと聞いています。スタンプカードを持ち歩かなくていいというのが良いみたいです。
スマホユーザーであればアプリなので気軽に入れていただけているようです。

美容室の店舗アプリ活用事例
宮城県の美容室
元々、DM、ホームページ、ホットペッパー、Twitter、Instagram、Facebookを利用し販促を行っておりましたが、オウンドメディア強化の一環として弊社おみせアプリを導入していただきました。
北海道札幌市の美容室
北海道札幌市駅前、大通り公園前に店舗を構えるヘアサロンで、 広告媒体としてクーポンサイト「ホットペッパー」を利用されています。
アプリの活用事例にご興味がある方は、GMOおみせアプリ導入店舗・活用事例をご確認ください。
GMOおみせアプリの料金
Lightプラン 必要機能をミニマムに選ぶ | Standardプラン 基本機能が全て使える | Enterpriseプラン 追加開発や外部連携に対応 | |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 要見積り | 要見積り |
利用可能店舗数 | 3店舗まで | 10店舗まで | 無制限 |
月額 | ¥22,000~(税込) | ¥55,000(税込) | 要見積り |
料金表詳細 | 料金表詳細 | 見積依頼 |
GMOおみせアプリの無料デモを体験できます
最後まで閲覧していただきありがとうございます。ここまでご確認いただいて、GMOおみせアプリに興味を持たれた方にGMOおみせアプリの無料デモについてのお知らせです。
GMOおみせアプリの特長をご紹介、具体的な使い方や管理画面のイメージなどをデモンストレーションできます。
デモンストレーションのご希望日時を入力の上、ぜひお申込下さい。
\ 新規集客よりも効率的なリピーター集客/
【関連記事】
店舗アプリ制作・作成サービス24選!各サービスの機能・価格・評価・口コミを徹底比較【2022年最新】
その他、GMOおみせアプリのクチコミや評判が掲載されているサイト
GMOおみせアプリのクチコミが掲載されているレビューサイトを紹介します。※2023/2/22調査
BOXIL SaaS(ボクシル サース)- SaaS比較サイト
- ★4.19
- クチコミ21件
- BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn BtoCビジネスツール部門受賞


その他の口コミサイト
