サブスクでファッションを自由に!洋服の定額レンタルサービス事例5選

サブスクでファッションを自由に!洋服の定額レンタルサービス事例5選
「10分でわかる店舗集客」を今すぐ視聴!!

メールアドレス登録で、すぐに動画視聴ページへアクセス!メールアドレス宛にも、動画視聴用リンクをお送りします。

サブスク展開を考えている店舗・企業さまに、サブスクリプション(定額制)でファッションを楽しめるサービスの事例を紹介しています!

ファッションが大好きで毎月何枚も洋服を買っているというお客さまに向けて、既にサブスク展開を視野に入れている店舗・企業も多いですよね。

今回は、メンズ・レディースそれぞれの実際のサービス事例を5つご紹介していきます。

ファッションやアパレル業界でサブスクリプション展開を考えている皆さまも、自社でサブスクを取り入れる際のヒントになるサービスばかりですので、ぜひ参考にしてください。

目次

ファッションをレンタルで楽しめる!サブスクリプションのメリット

お客さま側からみて、サブスクリプションサービスの利用メリットは、気軽に色々なファッションを楽しめるということでしょう。

気になったファッションアイテムを1つ1つ購入する必要はなく、月額料金を支払えば色々なアイテムをレンタルできます。

1ヶ月の交換可能点数などは決まっていますが、実際着てみて気に入らなかった時は他のアイテムに交換できるので、高級なブランド品も気軽に試せます。

ファッションのサブスクリプションサービスを利用するようになって、ファッションにかかる費用を節約できた、流行を気軽に取り入れられるようになったなどの声もありました。

他にも、サブスクリプションサービスを利用することで以下のようなメリットを得られます。

  • 普段は挑戦できない新しいファッションにチャレンジできる
  • ショッピングやコーディネートにかける時間を短縮できる
  • 洋服の置き場所に困らなくなる

店舗・企業がサービス展開する場合は、このようなメリットを意識して展開しましょう。

レディース向けファッションレンタルサービス事例

ここからは、実際にどのようなサブスクリプションサービスがあるのかをご紹介していきます。

まずはレディース向けの内容をまとめました。

aircloset

airclosetは様々なブランドの洋服を気軽にレンタルできる、月額制のファッションレンタルサービスです。

働く女性が推奨するファッションレンタルサービスNo.1に輝いたことがあるサービスで、通勤向け、外回り向けなどビジネスにもぴったり合う洋服が豊富に揃っています。

airclosetの特徴は、プロのスタイリストが1人1人に合ったコーディネートをしてくれるということです。

ファッション業界で活躍しているスタイリストが多数在籍しており、毎日250名以上のスタイリストからコーディネートのサポートを受けることができます。

通勤スタイルやお迎えスタイル、早朝会議スタイルなど様々な場面に合わせて最適なコーディネートを提案してくれるため、センスに自信がない方も安心です。

また、特許を取得している独自のスタイリングシステムがあるのもairclosetの特徴です。

スタイリングカルテに体型の悩みや好みのファッション、洋服のサイズなど細かく入力することができ、それを見たプロから丁寧な着こなしのアドバイスをもらうこともできます。

さらに、実際提案されたコーディネートの感想などを伝えれば、それを次のスタイリングに活かしてくれるため、どんどんスタイリングの精度が上がります。

この独自のシステムによって、誰でも手軽にファッションを楽しめるようなサービスを提供しています。

月額料金プランはライトプラン、レギュラープラン、プラスサイズプランの3種類用意されています。

ライトプランは月3着までレンタル可能なプランで、料金は6,800円です。

レギュラープランは借り放題のプランで9,800円、プラスサイズプランはL、2L、3Lサイズに対応したプランで月12,800円となっています。

レギュラープランは借り放題ですが、1回で借りられる点数は3着までとなっているので注意しましょう。

UNITED ARROWSやDRWCYS、MilaOwenなど有名百貨店にも出店しているブランドを含め、合計300社以上のブランドを取り扱っています。

edist.closet

edist.closetは、30代から50代の大人の女性に人気のサブスクリプションサービスです。

edist.closetが取り扱っている洋服のブランドは、全てプライベートブランドとなっています。ここでしか手に入らないオリジナルのコーディネートを楽しむことができるというのが魅力の1つです。

バッグに関してはCHANELやLOUIS VITTON、FENDIなどハイブランドのバッグをたくさん取り扱っているので、気軽にハイブランドのバッグを持ち歩きたいという方にもぴったりなサービスです。

自分が好きなコーデを選ぶだけでなく、プロのスタイリストが選んだコーデセットを届けてもらうこともできます。

トップス2点、ボトムス2点の4点セットになっているので、自分で上手くコーデできないと悩んでいる方もコーデをお任せにすることが可能です。

お得なポイントシステムがあるのもedist.closetの特徴ではないでしょうか。

プランを更新した時やアイテム購入時、キャンペーンなど様々な場面でポイントが貯まり、好きな洋服を購入する時に使ったり、月額料金の精算に使ったりできます。

edist.closetは様々な月額プランが用意されているので、自分の目的に合わせて最適なプランが選べるのも魅力です。

トライアルプランは9,200円、レギュラープランは8,600円、ゴールドプランは7,900円、プラチナプランは7,600円です。

トライアルプランは1ヶ月、レギュラープランは3ヶ月、ゴールドプランは6ヶ月というように、プランによって契約期間が異なるので事前に確認しましょう。

基本的に契約期間が長くなるほど月額料金は安くなります。

rcawaii

幅広い年齢層に人気になっているrcawaiiは、月額制で様々な洋服を気軽にレンタルできるサービスです。

キレイ・清楚系、可愛い・フェミニン系・大人カジュアル系など様々なスタイルの洋服を取り扱っており、好みに合わせて色々なコーディネートを楽しむことができます。

marvelous by Pierrotやa.g.plus、ESPERANZAなど300社以上のブランドを取り扱っています。

rcawaiiの特徴は、プロが自分に合った洋服をコーディネートとしてくれるということです。プロのスタイリストが自分の体型や好み、目的に合わせて洋服をコーディネートしてくれるので、お客さまは毎日の服選びに頭を悩まされることがありません。

レンタルした洋服の返却期限がないというのもポイントです。

気に入ったコーディネートがあれば、期限を気にすることなく楽しむことができます。クリーニング代が毎月の料金に含まれているのもrcawaiiの特徴でしょう。返却する前に自分でクリーニングに出す必要がないため、余計な費用や手間もかかりません。

料金プランは3種類あり、1回で3着までレンタル可能なライトプランは9,980円、1回で6着までレンタル可能なレギュラープランは19,980円、月1回3着までレンタル可能な月イチプランは6,800円です。

どのプランにもスタイリストによるコーディネートや返却期限なし、コーディネート相談などの基本サービスは含まれています。

優先発送や汚れても安心保険などのオプションサービスはプランによって含まれていないものもあるので、確認が必要です。

洋服のサイズはSSサイズからLサイズまで揃っているので、サイズ選びにも困りません。

メンズも利用可能なファッションレンタルサービス

いかがでしたでしょうか。続けて、メンズ向けに展開しているサブスクリプションサービスをご紹介していきます。

メチャカリ

メチャカリは女性だけでなく、男性にも人気になっているファッションレンタルサービスです。

月額制で洋服が借り放題ということで、多くの人に利用されています。メチャカリの特徴は、新品の洋服がレンタルできるということです。

レンタルというと中古のイメージがあるかもしれませんが、メチャカリは全て新品のアイテムを取り扱っています。そのため、中古商品に少し不安があるという方も安心して利用できるサービスです。

また、60日間レンタルするとその商品を返却する必要がなくなるというのもメチャカリの特徴です。60日経過した商品は返却不要となり、そのまま貰うことができるので気に入った商品はずっと使い続けることができます。

ただし、60日というのは商品の出荷日から60日間となっているので注意しましょう。

メチャカリはベーシックプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランの4つの料金プランに分かれています。

ベーシックプランは月5,800円でレンタル枠3つ、レンタル回数無制限のプランです。

初月はベーシックプランのみ選択可能となっているので、初めてメチャカリを利用する方はベーシックプランから始めることになります。

スタンダードプランは月7,800円のプランでレンタル枠4つ、レンタル回数無制限で利用できます。

プレミアムプランはレンタル枠5つ、レンタル回数無制限で利用できる月9,800円のプランです。

プランによって買取する時の割引率が変わるため、買取まで考えている方は割引率にも注目しておきましょう。

取り扱っているブランドは、earth music&ecologyやE hyphen world gallery、Green Parksなどです。

サスティナ

サスティナは最大10点までレンタル可能なファッションレンタルサービスです。

最初に10点好きな商品を選び、その後は毎月3点まで無料で交換することができます。

サスティナの特徴は、継続レンタルでプレゼントが貰えることです。お気に入りのアイテムを借り続けていれば、180日後にプレゼントとして受け取り可能です。

また、気に入った商品があれば、販売価格の30%から70%オフで購入することもできます。

サスティナの料金は月額4,900円です。1回出荷料無料、1回返却料無料のサービスが月額料金に含まれています。

これは1ヶ月1回無料になるサービスですから、2回以上返却する場合には追加で費用がかかる点には注意しましょう。

クリーニング費用は月額料金に含まれているので、レンタルした商品を返却する時にクリーニング代を支払う必要はありません。AG by aquagirlやTHE SHOP TK、groveなどのブランドを取り扱っています。

まとめ

ファッションレンタルサービスは、月額料金で様々なファッションアイテムをレンタルできる便利なサービスです。

ファッションレンタルサービスを利用することで、ファッションにかかる費用を節約することができ、利用するお客さまにも大きなメリットとなります。

ファッションのサブスクリプションサービスを上手く展開し、売り上げアップに活用してみてはいかがでしょうか。

サブスクリプションをサービス展開していくなら、アイデアと共にサブスクリプション提供の仕組み作りが課題になります。

支払いや提供の仕組み構築には、GMOおみせアプリのサブスクリプション機能が便利です。

【よく読まれている記事】

カート+に「定期自動支払い(サブスクリプション)」が新登場!

【サブスク】メディアで話題のサブスクリプションとは?サービスの内容をチェック

飲食サブスクリプション事例サービスまとめ【2020年最新】

\ 新規集客よりも効率的なリピーター集客/

店舗運営、販促集客、アプリ集客・開発に役立つノウハウを分かりやすく解説していきますので、プロモーション施策やマーケティング活動のヒントとしてご利用ください。

無料
メルマガ会員募集中!

店舗集客に関するお役立ち情報を
随時配信中!!

よかったらシェアしてね!
目次