販促・販売促進– category –
-
リピーターとは?リピーター集客・獲得方法や弊社の成功事例も紹介!【2023年最新】
リピーター集客したいけど何をしたらいいか…と困っていませんか? 飲食店、美容室、アパレル、各種スクールや病院に至るまで、お客さま相手の経営をする上で必ずカギになるのが『リピーター』です。 今回は、店舗経営に重要な役割を果たす『リピーター』を... -
サブスクリプション(定期自動支払い)が使えるGMOおみせアプリ
GMOおみせアプリのオプション機能「カート+」で使える、「サブスクリプション(定期自動支払い)」について紹介します。 サブスクリプションは以下のような方におすすめです 顧客ごとに請求するタイミングが違うので、請求関連作業に時間を取られている 定... -
製品ライフサイクル(プロダクトライフサイクル)を解説! 段階ごとの特長や効果的なマーケティング戦略とは
製品ライフサイクル(プロダクトライフサイクル)は、マーケティングにおいて重要な理論の一つです。製品が市場に出てからの時間経過に伴い、需要や販売状況が変化するパターンを表したものです。 製品ライフサイクルを理解し、各段階ごとの特徴や効果的な... -
アプリ作成方法を徹底解説!理想的なアプリを作るポイントとは?
アプリは販促機能が豊富で、自社のマーケティング展開の幅を広げることができます。 オンラインで非接触かつ、重要な顧客接点を築き上げるツールであることも魅力でしょう。 アプリ作成に関して内部リソースが確保できる店舗・企業様は自社作成になります... -
ロイヤルカスタマー戦略!CRM活用でリピーター獲得!
お店が安定した収益を出すためには、「ロイヤルカスタマー」と呼ばれるファン化したリピーターを少しでも多く増やすことが重要です。 そのためにも顧客を囲いこむロイヤルカスタマー戦略を考えていく必要がありますが、具体的に何をすればいいのかわからな... -
ポイントカードシステム導入のメリットとアプリ作成がオススメな理由
いろんなお店で渡されるポイントカード。キャッシュレス化もどんどん進んでいて、ポイントカードの機能付きの会員アプリがあたり前になっています。 自分の店舗でもさすがにポイントカードを導入しようか… と迷っている方も多いのではないでしょうか。 そ... -
店舗がデジタル化(デジタルトランスフォーメーション)しないデメリットとは?【今ならまだ間に合う!】
店舗DX、わかりやすく言いかえると店舗のデジタル化。 デジタル化をしないデメリットは大きく2つです。 販促力の低下 コストの増加 ここでは、 なにをデジタル化しないとデメリットがあるのか どのようにデジタル化するのか を項目ごとに解説します。 会員... -
企業が商品券をデジタル化するメリットとは | 活用例付き
近年、デジタル商品券が普及しており、利用する方も増加しています。 デジタル商品券の導入は、企業に対して以下のようなメリットがあります。 使用状況をデータで管理 コスト削減 顧客の属性情報を取得 顧客開拓・顧客育成 今回は、商品券のデジタル化で... -
店舗のポイントカードは独自ポイントと共通ポイントのどちらを導入するといい?【弊社事例も解説】
店舗のポイントカード活用は顧客を囲い込んでリピート来店を促進する方法として重要です。 しかし、導入はしてみたものの、「思うような成果を上げられない」と悩んでいる店舗も多いのではないでしょうか。 ポイントカードには、大きく分けて、 自店でのみ... -
店舗アプリの開発費用は?導入・作成の料金・メリットとスマホ集客アプリの事例も紹介
店舗アプリを開発・導入する企業・店舗が増えています。 今回は店舗アプリの開発費用・スマホ集客アプリの事例、『店舗アプリ』を開発・作成するメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。 ≪この記事はこんな方にオススメです≫ 店舗アプリを開発・作成...