
メールアドレス登録で、すぐに動画視聴ページへアクセス!メールアドレス宛にも、動画視聴用リンクをお送りします。
メールアドレス登録で、すぐに動画視聴ページへアクセス!メールアドレス宛にも、動画視聴用リンクをお送りします。
美容室の店舗が新規集客のためにまず始めることといえば、ホットペッパービューティーや楽天ビューティーといった大手予約サイトや地域の情報サイトに広告を載せることです。
しかし、ホットペッパーや楽天ビューティーに広告を載せれば、全て大丈夫というわけではありません。資本力のある大手の美容室の方が、より上位の広告プランに出稿するため注目がされやすく、安価な広告プランに出稿する個人店としては集客効果が思ったように出ない場合があります。
では、個人経営の美容室はどのような宣伝を行えばいいのでしょうか。今回は個人経営の美容室が成功する宣伝の秘訣を4つ紹介します。
ホットペッパーなどの予約サイト以外での宣伝方法は、「エキテン」の利用がおすすめです。このポータルサイトの特徴は、他の予約サイトと比較した場合、無料でも様々なサービスを利用でき、ご自分の店舗の情報が掲載できることです。
そのサービスとは「サイト内に専用ページを所有できる」、「アクセス解析機能」、「口コミ促進ツール」、「サイトスタッフによるサポート」などがあります。
専用ページとは、サイト内に簡易的なホームページを持てる機能です。このページを持つことによって個人店の美容室の住所や連絡先、サービスなど詳細な情報を掲載することが可能になり、このページを見た方が店舗の詳しい情報を知ることができます。またそのページにどれくらいの方がアクセスしたか、アクセス解析機能でデータを見ることも可能です。
登録した方への特典で、口コミ促進ツールというものもあります。登録した際、店舗のURLが印刷された、特製のカードがプレゼントされます。このカードを店舗に来たお客様に「このURLから口コミをすると抽選でAmazonギフト券が当たる特典があります」と説明して渡せば口コミを増やす効果があるのです。
エキテンは口コミを軸に集客を促すポータルサイトなので、口コミが多いページほどそれだけ集客にも影響を与えやすいのです。エキテンが提供してくれる、口コミを増やすためのアイテムが口コミ促進ツールです。その他にもサイト利用でわからないことがあった場合、スタッフによる親切なサポートもサイト内で行うことができ、安心してエキテンを利用できます。
また無料プランをよりグレードアップした「ゴールドプラン」もあります。ゴールドプランは登録費用3万円、月額費用5,000円で利用でき、ゴールド会員だけのサービスを受けることが可能になります。
ゴールド会員だけのサービスとは、検索した際に上位に店舗名が表示されることです。とある場所で美容院を探している方が、美容院と住所で検索した際、その住所にご自分がお店を構えていたら検索サイトで上位に表示されるようになります。
検索結果が上位に来れば、それだけ注目度もあがり集客にも良い効果を与えるのです。それから専用ページに動画の掲載や広告が入らないなど充実したページ作成、エキテンのコンサルタントと電話での相談が可能、といったサービスを受けることができるのが、ゴールドプランなのです。
このように色々な宣伝効果があるポータルサイトがエキテンです。まずは無料プランから初めて見ることをおすすめします。
【参考・参照】
【エキテン】国内最大級の店舗の口コミ・ランキングサイト – エキテン
【関連記事】
口コミ集客の成功に欠かせない4つのポイント ~口コミで新規顧客を獲得しよう~
ブログを持つ個人店の美容室は多いですが、お店のブログを持つなら「WordPress」がおすすめです。
テーマ(Webデザインの変更)がしやすく、デザインの素材も無料で利用できるものが豊富にあります。また新たな機能を追加するプラグインも簡単に行うことができます。プラグインを行うことによって、ツイッターやフェイスブックなどの各種SNSとの連携も可能となります。Webに関する詳しい知識やスキルがなくても自由にカスタマイズできるのがWordPressの魅力なのです。
それから独自にドメインを持つこともおすすめです。独自にドメインを所有するにはお金がかかりますが、やはりオリジナルのドメインを持っている場合はステータスにもなりますし、閲覧者に安心感を与える事にもつながります。
また独自ドメインを取得することによって、ブログサービスを移行することになっても、URLが変更することはないというメリットがあります。ドメインを変更した場合、築き上げてきた検索エンジンの評価が失われてしまうことがあるので、独自ドメインのブログを持っていると安心です。
【関連記事】
現在は各種SNSが普及し、ホームページの活用については、以前と比較した場合、優先度は低めになってきている美容室の店舗様も多いのではないでしょうか?
美容室オーナーの中には各種SNSや簡易的なブログを店舗のオフィシャルな窓口にして、ホームページは持たないという店舗は少なくありません。しかしながら、やはり、ホームページは店舗の顔です。予約サイトの情報量では表現しきれない内容をホームページに掲載する事が重要であり、それが予約サイトに広告を出す以上の集客効果にもつながるのです。
個人店の美容室が、自作で作ったホームページでは満足できない場合、Web制作会社にお願いするという方法があります。そして、Web制作会社はホームページの制作以外にもたくさんのメリットを与えてくれることもあるのです。
最近では美容系に特化したWeb制作会社も存在しており、そのような会社はWeb制作だけでなく、集客のアドバイス、サポートと経営に関するコンサルティング全般を受け持っています。
ホームページの制作においても、あらかじめ用意されたWeb用の素材を組み合わせただけのテンプレートではなく、店舗の方と密に打ち合わせを行い、店舗の要望に応えたホームページをゼロからつくりあげます。
という店舗側のイメージを具現化した、オリジナルデザインのホームページが誕生するのです。
ホームページに掲載する店舗のキャッチコピーや写真なども、細部にわたりアイデアを提供してくれます。個人店の美容室における経営のノウハウの提供も行ってくれるのが、美容系に特化したWeb制作会社のサービスなのです。
美しいホームページをプロのスキルで制作してくれ、なおかつ経営に関するサポートも行ってくれる美容系に特化したWeb制作会社の力を借りることも、成功の手段の一つです。
写真投稿に特化したSNSであるインスタグラムも、使い方次第で十分に宣伝効果のあるSNSとなります。
その使い方とは「ビジネスプロフィール」機能を利用することです。ビジネスプロフィールとはフェイスブックと連携させることによって、インスタグラムに新たな機能が追加されるというものです。
新たな機能とは「インスタグラムインサイト」というフォロワーの行動やリアクションが把握できる機能です。この機能により、投稿が見られた回数の把握、ビジネスプロフィールにリンクしたホームページなどをクリックした回数、フォロワーが1日に利用する回数などの情報分析が可能になります。フォロワー、つまりお客様の行動が把握できるので、より密な関係を築くことができるようになります。
また、個人店の美容室の場合は、そのお店の電話番号、住所、メールアドレスなどを記載することもできます。今までインスタグラムで行えるやり取りは、アカウント上に掲載されたコメント欄へのコメント、インスタグラム間でやり取りできるダイレクトメッセージのみでした。しかしこの機能により、よりダイレクトに店舗とお客がコミュニケーションを取ることができるのです。
美容系のインスタグラムといえば、ヘアカットなどのモデルの写真掲載が多いですが、ヘアギャラリー(カットギャラリー)ような使い方もインスタグラム活用のポイントです。
【関連記事】
初心者向け!インスタグラムビジネスプロフィールの作り方を徹底解説
お店の宣伝なら予約サイトへ広告を、という店舗経営者なら誰もが思いつくことをやっても、ただ毎月広告費が消化されるだけで意味がありません。
今はWeb上ではあらゆるツールが公開されており、そのツールは無料で利用できるものもたくさんあります。
個人経営の美容室としての自身の個性は何か、ということを見極めて最適なツールを選び、独自の宣伝をすることが成功の近道と言えるでしょう。
【関連記事】
\ 新規集客よりも効率的なリピーター集客/
店舗運営、販促集客、アプリ集客・開発に役立つノウハウを分かりやすく解説していきますので、プロモーション施策やマーケティング活動のヒントとしてご利用ください。
店舗集客に関するお役立ち情報を
随時配信中!!